JR由布院駅開業100周年 由布院のまちづくりや歴史振り返る冊子を発刊 大分
竹田市ゆかりの作曲家・滝廉太郎の没後120年を記念して母校の竹田小学校で29日、追悼式が行われました。
式では始めに5年生が滝廉太郎の生涯などについて発表した後、全校児童で代表曲「荒城の月」などを披露しました。
竹田小学校では「滝廉太郎の生い立ちから夢を追い続けることの大切さを学んでほしい」と話しています。
竹田市ゆかりの作曲家・滝廉太郎の没後120年を記念して母校の竹田小学校で29日、追悼式が行われました。
式では始めに5年生が滝廉太郎の生涯などについて発表した後、全校児童で代表曲「荒城の月」などを披露しました。
竹田小学校では「滝廉太郎の生い立ちから夢を追い続けることの大切さを学んでほしい」と話しています。
最新のニュース
関連記事
JR由布院駅開業100周年 由布院のまちづくりや歴史振り返る冊子を発刊 大分
国民スポーツ大会に向け 県の代表団活躍誓う「ユニフォームにはふるさとへの誇りが」大分
学校創立140周年 大分上野丘高校で文化祭 劇など披露「はっちゃけることができて楽しい」
創建1300年迎えた宇佐神宮 大分県内の企業などが協賛金を贈呈
「どれだけ大変か分かった」子供たちが高齢者の生活を疑似体験 視野が狭くなるゴーグルなど身に着け 大分
地価公表 大分の住宅地8年連続、商業地3年連続上昇 大分市中心部の再開発 さらなる不動産投資促す